2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられる予定になっています。消費税が10%になることで食品やお菓子はどうなるのでしょう?同時に食料品など消費税率が8%に軽減される軽減税率制度が実施されます。玩具付お菓子は消費税10%になる?食品一覧は?今回は、消費税10%の食品で玩具付お菓子は何%になるのか、食品一覧と軽減税率を見てみましょう。
Contents
消費税の軽減税率とは?
2019年10月1日から消費税率が10%に引き上げられる予定です。食料品など消費税率が8%に軽減される軽減税率制度が実施されます。私たちの生活に深く関係する軽減税率制度とはどのような制度なのでしょうか。
軽減税率制度は、消費税率10%引き上げに伴い、所得の低い方を配慮するために、一定の品目を対象に消費税を8%に軽減するものです。「軽減」と言うよりも「据え置き」と言ったほうが、分かりやすいですね。生活に最低限必要なものは据え置きの8%です。
「食料品や飲み物は消費税8%のまま」という原則がありますが、モノや状況によっては8%か10%かが変わります。ここが分かりにくいポイントとなっているようです。
軽減税率(8%)と標準税率(10%)の適用について見ていきましょう。
消費税の軽減税率(8%)と標準税率(10%)の適用は?
これまでの消費税率は一律でしたが、軽減税率制度で消費税率が「商品の種類」によって変わってきます。
【8%】
飲食料品
新聞
【10%】
医薬品・医薬部外品等
酒類
大きく分けると、このようになります。
お子様がいるご家庭で気になるのが、おもちゃやおまけが付いてくるお菓子はどっちになるのか?気になりますよね。「おまけ付きお菓子」が少しややこしいと思います。
消費税10%の食品で玩具付お菓子はどうなるのか?見ていきましょう。
消費税10%の食品で玩具付お菓子はどうなる?
消費税10%に伴い、玩具付・おまけ付きお菓子には軽減税率が適用されます。条件があるようなので見てみましょう。
・商品単価が1万円以下
・商品の金銭的価値の3分の2以上がお菓子
この条件で軽減税率が適用されることになります。
「プロ野球チップス」はご存じでしょうか?ポテトチップスに選手のカードがついてくるお菓子です。そして、「ビックリマンチョコ」キャラクターのシールがついた人気のお菓子です。
実は、この2つの玩具・おまけ付きお菓子が10月から税率が異なるんです。片方は8%でもう片方は10%になります。どっちが8%!?どっちが10%なの!? 分かりませんよね…。
ビックリマンチョコが据え置きの8%になります。プロ野球チップスが10%になります。
・メインが食べるものなのか、おまけなのか。
・お菓子の単価よりもおまけの単価が高いのか。
こういった理由で違いが出てきます。チョコ部分の値段が3分の2以上を占めるビックリマンチョコは8%になり、チップス部分の値段が3分の2に及ばないプロ野球チップスは、対象外の10%となります。
・おまけ付きお菓子を1個1万2,000円(税抜)で購入した場合は、10%が適用
・おまけ付きお菓子(税抜1,000円)のうち、おまけの価値が500円の場合は、10%が適用
もう細かすぎますよね(笑)混乱する方が多くなりそうですね。国税庁のホームページ「消費税の軽減税率制度に関するQ&A(個別編)」でも記載されています。おまけ付きお菓子のように「食品」と「食品以外」がセットで販売されている商品を一体資産と言います。
店内飲食と持ち帰りで税率が違ってきます。詳しく見てみましょう。
消費税・店内飲食と持ち帰りで税率が違う?
こちらもややこしいのですが、店内飲食と持ち帰りで税率が違ってくるんです。飲食店内で食べる「外食」は10%になりますが、家などに持ち帰って食べるテイクアウトや出前などは外食扱いにならないので、8%のままになります。
ケンタッキーは、オリジナルチキンの本体価格を店内飲食は227円、持ち帰りでは231円に設定して、どちらも税込み価格を250円にそろえて混乱を防ぐそうです。これなら分かりやすいですね!!
牛丼チェーンの松屋とサイゼリヤも店内飲食と持ち帰りで税込み価格を統一する方針なんだそうです。税込み価格を統一して混乱解消しようという試みだそうです。私たちにとっても、すごく分かりやすいですね。一方で、吉野家やスターバックスは別価格にする方針なのだそうです。企業によって対応が違っています。
食べ歩きはベンチの管理状況によって異なる?
食べ歩きの場合は8%です。しかし、飲食店が提供している座るスペースやベンチで食べるのであれば、税率が変わってしまいます。
例えば、駄菓子屋で買ったお菓子をベンチで食べた時に、それが駄菓子屋が管理している飲食用ベンチの場合は「外食」になるので、税率は10%になります。一方、駄菓子屋の敷地にあっても駄菓子屋が管理していない休憩用ベンチで食べる場合は、軽減税率が適用されて8%になってしまうのです。
なんともややこしいですね。国税庁は8月1日、新たに遊園地の飲食にかかる税率の違いについて発表しています。東京ディズニーリゾート、首都圏の複数の遊園地などでは、価格をどうするかはまだ決まっていないそうです。
東武動物公園では、園内のレストランで食事をする場合は「外食」扱いの10%になり、売店の食べ物は8%で統一するそうです。企業によって税率が変わることになります。
消費税軽減税率対象品目の食品一覧は?
引用:https://www.intage.co.jp/
対象品と対象外の飲食料品を見ていきましょう。
飲食料品
【8%】
生きた魚
ミネラルウォーター
氷、かき氷
食品添加物
出前・宅配の食品
コーヒー豆
【10%】
金魚
生きた家畜
ペットフード
果物の種子
水道水
ドライアイス
【8%/10%】
容器
一体資産(食品とそれ以外がセット)
【8%】
食品も含む福袋 合計10,000円以下、食品の価格が3分の2以上ならば対象。
【10%】
高価な容器を使った洋菓子 容器の価格が3分の1を超えていれば対象外。合計が10,000円を超えていても対象外。
【8%/10%】
菓子と玩具 合計10,000円以下、菓子の価格が3分の2以上ならば対象。
ビールと枝豆 それぞれ別々に販売されているものであり、ビールは10%、枝豆は8%
軽減税率の期限について詳しくはコチラから!
⇒消費税の軽減税率はいつまで?対象品と対象外を確認!
消費税軽減税率・レジでの対応はどうなる?
消費税軽減税率に伴い、レジでの対応はどうなるのでしょうか?何が変わるのでしょうか?消費税率が8%のものと10%のものが混在することになりますが、レジの支払いの方法は今までと同じで何も変わりません。
レジのコンピュータに、どの商品が10%で、どの商品が8%かが登録されているので私たちが何かしなければいけないという事はありません。軽減税率対象品目には、商品名の横に※などマークが記載されたり、「軽」という字が記載されたりするようです。店舗によって表示の仕方は変わってくると思います。
消費税10%にネットの声は?
接客業の皆んな!明日は我が身だと思って聞いてくれ。今回なんと「10月下旬発売の商品の代金を今払いたいからお前どうにかしろ」ってクレームが来たんだ!俺の店ではそう言ったサービスはしてねぇんだ!それを伝えたらな「じゃあ消費税10%になったら差額分お前が払えよ」だとよ!意味が分からねぇ。
— 紬 (@amor_animus) September 12, 2019
2019年9月12日 日本共産党
「10月消費税10%ストップ!
ネットワーク」が集会。小池書記局長があいさつ①
「余りにも複雑すぎる。
食料品以外を大手スーパーで買うと
10%
コンビニでキャッシュレスで買うと
8%
中小商店でキャッシュレスで買うと
5%
わけわかんない…つづく… pic.twitter.com/1ZZKJcrSsc
— れいわ新選組🐾バックのうちの一人😊MMT太郎@福岡 (@MMT20191) September 13, 2019
消費税10%はスウェーデン25%より低いとか言ってるけど、大学まで教育費が無料だったり、医療費は18歳以下は無料、成人も自己負担が年間で最大5万円以下。制度が全然違うんじゃ!比較対象にするな!#zip #増税
— こたろー (@kotaro_fm) September 9, 2019
スガキヤ大量閉店のニュースで思い出したが、昨年の飲食店の倒産・休廃業数は何と「過去最多」を記録している。所得は増えず消費税ばかり上がる悪政に大きな原因があるだろう。そして10月増税で外食の税率は10%になり、特に打撃を受ける庶民向けの飲食店は更に苦境に追いやられる。消費を奪う税は悪。
— 異邦人オクローシカ (@Narodovlastiye) September 14, 2019
所得税、最低10%
住民税、10%以上
消費税、10%
合計、30%以上つまり、一年間働いて4ヶ月の給料は税金で消える。
さらに貯蓄税・走行税・炭素税・死亡消費税も検討中
選挙に行こう!
どの党が、どの政治家が、増税か減税か、調べて選挙に行こう!
— 簿記会計 (@Jnn9876) September 9, 2019
消費税10%の食品で玩具付お菓子は?食品一覧と軽減税率をチェック!まとめ
消費税10%の食品で玩具付お菓子は?食品一覧と軽減税率をチェック!という事で見てきました。生活に大きく関わることなので、ある程度の情報は頭に入れておいた方がいいでしょう。軽減税率は対象品目の線引きが難しく、誰もが正しく理解するには時間がかかるかもしれませんね。
コメント